「オープン前から勝負がついている!?整骨院の必須集客術」
目次
整骨院の独立開業を支援する柔整開業ドットコムです。
整骨院の開業を考えている方、また動き始めている方は開業前にやることの多さに、面を食らっているのではないでしょうか。
事業計画の策定から始まり、開業資金の調達、出店エリアの選定、物件の取得、内装、機器の選定・・・挙げ始めるとキリがありません。
ただ、上記で挙げたものはあくまで”整骨院を始めるための準備”に過ぎません。これら全てをやり終え出店さえすればお客さんが来てくれて繁盛する、、、というのは夢物語です。
繁盛する整骨院を作り上げるには、綿密な集客戦略が不可欠です。
ただ独立を志される方の中には、
「施術の腕は磨いてきたけど集客には関わっていなかった」
「ITとかSNSとかはちょっと苦手」
という方が少なくありません。
まだ、勤めていて将来的に独立を考えている方は、是非今のお店の集客手法を学び、ノウハウを身に付けることをオススメします。集客経験があるオーナー様の方が圧倒的に初動の売上が違います。
ということで、今回は整骨院の開業時に押さえておきたい集客ノウハウについて分かりやすく解説していきます。
「ターゲットは誰か」を明確にする
いざ集客をしようと思っても、どんな客層がターゲットなのか、どんなお客様が来て欲しいのかがはっきりしていなければ、効果的な集客手法を取ることはできません。年齢や性別、職業、所得、家族構成、どんな層が多い地域なのか、様々な情報をもとにターゲット像を明確にして、ターゲットに合わせた集客を行うことが重要です。例えば、お年寄りの多い地域なら、WEBを使った集客方法では目に触れにくい可能性があるので、チラシを使った集客方法が適切でしょう。逆に、若者をターゲットにしていきたいのであれば、SNSやホームページなど、WEBを使った集客の方が適しています。
チラシを使った集客手法
配布エリア
チラシを配る際に決めなくてはいけないのはどれくらいの範囲に配るのか、つまり自分の商圏を定めることです。私たちがコンサルティングする際には、都心部だと半径1km、地方だと半径3kmほどのご家庭に配布するようお伝えしています。
業者に安く配ってもらうこともできますし、ご自身で配る方もいらっしゃいます。
個人的には、他にもやることがあるので業者に数万円で依頼することをオススメしますが、商圏にどんな家があってどんな人たちが住んでいるのか自分の目で確かめるために、一部自分で配ってみるのも良いと思います。お客様像を把握しやすくなるので、施術メニューを考えるのにも役立つかもしれません。
配布頻度
チラシ集客は一度で多くの来院を見込めるものではありません。
何度も何度も配布することで、認知を擦り込んでいく必要があるので、オープン前の1度だけではなく、リピート顧客がついて経営が落ち着くまでは定期的に配布し続けましょう。
チラシの内容
整骨院はどの街にも複数あります。皆さんにとっては初めての開業でも住民の方にとっては良くあることです。つまり『O月O日新規オープン!』だけの情報では行ってみようとはなりにくいのです。
自分たちの整骨院は、どんな施術を得意としていて、誰の悩みにフォーカスしているのか明確にした方が良いでしょう。
そして、先生の顔・経歴、院内がわかるような写真は載せたほうがいい
チラシ配布は反応が悪ければ伝え方を変える必要があるので、チラシデザインを業者に依頼する際は、一度依頼して何万部刷って終わりではなく、微修正を安価で請け負ってくれる業者に依頼することをオススメします。
整骨院・接骨院のチラシ集客の制限
接骨院・整骨院は保健所の管轄下にあり、柔道整復師法によろ広告表現は制限されています。制限の内容は柔道整復師法第24条に記されています。
ターゲットを定めたチラシの作成を、とアドバイスしましたが本来は簡単な整骨院の概要しか伝えてはならないことになっています。特に医者と勘違いさせる表現や医療行為に当たるような表現は絶対にしてはいけません。
この表現のルールはオーナーさんご自身が把握することは困難なので、整骨院の集客チラシの作成経験が豊富な業者に依頼しましょう。
保健所から指摘が入ると、即座に使えないものになってしまうことがあります。私たちのような柔道整復師会でもチラシ作成は請け負っているので、ぜひご依頼ください。特にキャンペーンや値引きをしてはいけないので、気をつけてください。
WEB集客手法
googleMAPでの上位表示
店舗集客において、googleMAPでの対策(いわゆるMEO対策)は欠かせません。
なぜなら多くのお客さんが整骨院を探す際に「整骨院+地名」で検索するからです。
検索画面は上記のように、
1、googleの広告枠
2、googleMAPの検索結果
3、WEBサイトの検索結果
の順で表示されます。
WEBサイトの検索結果をあげること(=SEO対策)も重要ですが、その上に表示されるgoogleMAPの検索結果を上位表示させることの方が重要なのです。
googleMAPで上位表示(MEO対策)させる方法
「googleMAPで上位表示させます!」という営業電話は開業すると沢山かかってきますが、MEO対策は業者に依頼しないでください。お金の無駄です。
なぜ無駄かというと、自分でも簡単にできることだからです。
googleMAPに自分の整骨院を表示させるにはgoogleマイビジネスに登録する必要があります。登録の仕方は、下記の記事が分かりやすいので見ながら進めてみてください。
Googleマイビジネスの登録方法|初めてでも簡単にできる!
googleマイビジネスに登録したらやるべきことはたった3つです。
1、店舗情報(住所・営業時間・HPのURL・店舗写真など)を正確に漏れなく載せる
2、定期的に投稿(簡単な文章)と写真を更新する(週一回目標)
3、お客様に口コミを書いてもらう仕組みを作る
業者は知識がない整骨院オーナーに対して、「私たちが独自のノウハウ(そんなものはない)でgoogleMAPで上位表示させます!」と言って月額をとってただ簡単な更新をするだけです。
WEBで新規集客をする上で伝えておきたいことは、「繁盛店はできることは自分でやっている(超重要)」ということです。
業者に頼めば何でもやってくれますが、業者に頼まないとできない専門的な領域と自分たちでもできる領域があり、自分たちでできることはコスト面とノウハウを溜めるという2点において自分たちで行う(スタッフでルール作りをして業務に入れ込む)ことをオススメします。
検索エンジンでの上位表示
googleマイビジネスの次に必要なことは、検索エンジンでの上位表示化(=SEO対策)です。検索エンジンとは、google・yahooなど皆さんが調べ物をする際に使用するサイトのことです。
google独自のルールに基づいて検索順位は決められています。
そのルールを一言で言うと「検索したユーザーの役に立つ情報を発信しなさい」ということです。その考え方でいうと、ホームページとは宣伝をする場所ではなく、ユーザー(お客様候補)の悩みが解決される場所であるべきなのです。
例えば、”パソコン仕事が多く肩こりに困っている人”に、
「肩こり直すの得意です!うちに来てください!」
と言うよりも、
「肩こりが起きる原因はOOです。OOな体操を1分やってみるだけで血流が良くなります。ただ根本的な解決にはならないのでうちのOOな施術を受けてみませんか?肩こりの原因となる姿勢の改善に繋がります。」
と伝えた方が、ユーザーにとってはたとえ来店しなかったとしても”OOな体操を1分すれば少し良くなる”という有益な情報を伝えることができます。
WEBサイトの検索順位を上げるためには、来店を促す前にユーザーの悩みを解決するような有益な情報を与えてから宣伝するということを心がけることが必要です。
では具体的に何をすればいいか、というとHP上のブログ記事を更新していきます。
(業者にHP制作をお願いする時は必ずブログを更新できるようにしてもらってください。)
目安は週一本、そして記事ごとに”対象とするお客さん”と”その人が抱える悩み・願望”を思い浮かべてから書くようにしてください。
「部活をしている学生」の「怪我をしにくい体にしたい」という願望
「タクシードライバー」の「座りっぱなしで腰が痛い」という悩み
など具体的に毎記事ごとに設定をすると、目的のある記事を作ることができます。
ここまでお伝えしましたが、これは先ほどのgoogleマイビジネスとは違いスタッフに任せる場合かなり負担が重くなります。これを定期的に続けられる整骨院様は10〜20%ほどです。もし、オーナーを含め文章を書くのが得意ではないという場合は記事を代行してくれる業者に依頼することを検討しても良いかもしれません。
まずは、自分たちで頑張ってみましょう。
SNS対策
WEB集客の3つ目は「SNS」です。
SNSも闇雲に更新するだけでは、集客には繋がりませんしスタッフの負担が増えるだけです。SNSにもfacebook、instagram、twitter、tiktok、LINEと様々種類がありますが考えるべきことは、
・ターゲットとしている人たちが一番使ってそうなSNSは何か
・そのターゲットはどんな情報を求めているのか
例えば、年齢の高めな男性を狙うのであれば、instagramやtwitterよりもfacebookの利用率が高いでしょうし、20代女性であればinstagramの利用率が高いです。
学生になるとtwitter、tiktokと選ぶべきSNSも変わってきます。
SNSを更新する上で意識したいのは”役に立つ情報+キャラクター”です。
先ほどのSEO対策でも役に立つ情報を発信するべきというお話をしましたが、それはSNSでも変わりません。ただ、SNSは情報よりも人に人がつきやすいためキャラクターをはっきりさせることも戦略として重要です。
キャラクターといっても、個性的なキャラやボケる必要はありません。
登場人物をある程度固定化させることが必要だということです。
SNSは”あくまでお店に人がつくのではなく、人に人をつける”という意識で運用する方がうまくいきやすいです。
整骨院集客に必要なこと
ここまで整骨院の集客に必要なことをリアル集客とWEB集客に分けてお伝えしてきましたが、共通して言える大事なことは”とにかく続けること”です。即効性のある手法はなかなかありません。続けることで、ユーザーとの接触頻度が増え、来店に繋がるのです。
集客活動を続ける上で”できることとできないこと”を明確にすることも大切です。
何でもやってみようと最初に始めても、負担が大きくなるだけで続けられませ。
一度挫折してしまうと手付かずになりがちなので、できることを洗い出し、できないことは業者に発注すると決めると、全体がスムーズに回り始めます。
私たち柔整開業ドットコムは、
事業計画シミュレーション、資金調達、物件紹介から、チラシ・HP作成などの集客サポートまで一貫して整骨院開業のお手伝いをいたします。
独立する際に知っておきたいことを無料セミナーで発信しているので、是非開業前にご覧ください。
セミナー一覧ページはこちら